Alfa Romeo Owners Club of Kagawa
アルファロメオ オーナーズ クラブ 香川

Alfa Romeo Owners Club of Kagawa アルファロメオ Alfa Romeo 高松 香川 四国

メンバーからの情報 12

01 02 03 04 05 06 07  08 09 10 11 ← 12 → 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

柏原渓谷Tatutaの森  heaven  2009年 6月21日(日)
  柏原渓谷にあるキャンプ場のTatutaの森に行ってきました。高松市街からすぐに行ける場所にあり、コテージにはエアコン、バス(ラドン鉱泉)、キッチン(調理器具・食器付)、テラスにはレンガ造りのバーベキューコンロまで揃っています。着替えや食材のみがあれば良いので、手軽にアウトドアが楽しめます。
夏にもここは利用していますが、ホタルの時期もお勧めです。この時期は夜に近くの川でホタルが見れます。星の光と川辺のホタルの光が混ざり合って瞬く光景はとてもきれいでした。

柏原渓谷キャンプ村Tatutaの森
香川県綾歌郡綾川町枌所東3808 Map
087−878−3340
受付時間8:30〜17:00
コテージ使用料:金・土・祝祭日の前日 4人まで/15000円(1人増すごと1000円追加)
          上記以外の日      4人まで/12000円(1人増すごと1000円追加)
http://www.town.ayagawa.lg.jp/aya04/aya04_01.htm
柏原渓谷キャンプ村Tatutaの森

チェントロ スティーレ(Centro Stile)  管理人 2009年 6月18日(木)
   アルファ ロメオのデザイン中枢であるチェントロ スティーレ(Centro Stile)がアレーゼ(Arese)Mapを出てトリノ(Torino)Mapに移るようです。100年続いたアルファ ロメオとミラノ(Milano)の関係がなくなります。(博物館はあるようですが)残念です。全てのデザイン部門をFIATのトリノに集中させて経営効率を図るようです。
 博物館Mapのバージョンアップも中止された模様です。アレーゼはこれからどの様に変貌していくのでしょうか?
 アルファ147の後継機種に"Milano"の名前が付けられるかもしれないとの事です。今年の秋のジュネーブショーに発表される模様。
 FIAT中期計画によると
ミラフィオーリ工場(Mirafiori)MapでAlfa MiToのマルチエア(Multiair)バージョンを2009年9月に生産。
Alfa147の後継車種(Alfa149?)がカッシーノ工場(Cassino)Mapで2010年から作られるようです。
Alfa159セダンとSportwagon(Euro5のエンジン)が2010年初めからポミリアーノ・ダルコ工場(Pomigliano d'Arco)Mapで生産。


MultiAir(マルチエア)エンジン MiToに搭載  管理人 2009年 6月16日(木)
   新しいエンジンがアルファ ロメオにお目見えするようです。MultiAir(マルチエア)と呼ばれる吸気バルブのタイミングやストロークを可変する装置です。排気側のカムシャフトからローラーロッカーアームを介して油圧ピストンを駆動。この油圧で吸気バルブの油圧アクチュエーターを駆動させて吸気バルブを開閉する。途中に油圧電磁バルブがあり油圧が電子制御されて開閉のタイミングやストロークで空気の流れをコントロールするようです。BMWバルブトロニックの油圧版?同じ排気量のエンジン比で最大10%の出力アップ、15%のトルクアップ、10%の燃費向上らしいです。
 9月にヨーロッパでMiToに搭載されるようです。それより先にデュアル・ドライクラッチ・トランスミッション(DDCT=Dual Dry Clutch Transmission)を商品化するのが先でしょ。(^^ゞ
 アルファ ロメオのエンジンだけどこの機構はFIATが発表していた物で最初はFIAT車に搭載されるのかと思ってました。ガソリンエンジンでDOHCじゃなくてSOHCだからそう思ったのですがアルファ ロメオに搭載されるんですね。1.4リッターターボエンジンで170hp仕様もあるらしいですから相当パワーがあるようです。


久礼大正町市場  ペペロンチーノ  2009年 6月16日(火)
  高知県の中土佐町の役場の近くにある町市場「久礼大正町市場」の中にある“市場のめし屋 浜ちゃん”へ行ってみよう!中土佐町は、かつおの水揚げ漁港でもあり、かつお料理、特にかつおのたたきが有名ですが、ここでは珍味でもある《うつぼのたたき》がおすすめです。見た目はグロテスクで凶暴なイメージがありますが、食すると、あなごの白焼きをもう少し淡白な感じにしたようで、歯ごたえもありますが、皮と白身の間の薄いゼラチン状のところがいいです。店内入口では、干物や久礼天と呼ばれるてんぷらを炭火で焼いているので、こちらもぜひ。町市場内は、魚のほか野菜や昔懐かしい菓子店もあり、休日ともあって賑わってます。駐車場は、町市場の無料の大きな駐車場がありますが、海沿いには、さらに大きな無料の公共の駐車場もあり、駐車場には困りません。また、近くには、温泉宿泊施設の「黒潮本陣」があり、工房では、かつおのたたき作りで、わら焼き体験などもあります。梅雨に入っていますが、天気と相談して行ってみてください。高知の雨、特に、土砂降りになったときは、慣れていないと恐ろしいです。

市場のめし屋 浜ちゃん
高知県高岡郡中土佐町久礼6370−2 Map 詳しい地図
0889−52−2060
10:00〜16:00
定休日:第4火曜、1月1日、荒天時

お遍路アルファ  ペペロンチーノ 2009年 6月 9日(火)
  いよいよ修行の道場でもある高知県も残りわずかになりましたが、最大の難所が残っています。35番札所の清瀧寺(きよたきじ)Mapへの山道と、足摺岬にある38番札所の金剛福寺(こんごうふくじ)Mapへの100キロ近い札所間の移動です。まず、清瀧寺へはお寺の1キロくらい手前からは、みかん畑の中を進み、つづら折の急勾配で、対向不可能の1本道。待避所は何ヵ所かありますが、とにかくギリギリ。急勾配のヘアピンカーブで対向車とすれ違うときにスリップして、フロントからおそらく砂煙であろう煙が出て、1mくらい下がったのにはびっくり。一瞬レッカーかなーと思いましたが、無事到着。下りるときも、アンダーパネルをすったような音がしました。ほんまにたいへん。人もそうですが、車もたいへん。
続いて、足摺までですが、とにかく時間を気にしながら走るだけ。須崎から窪川までは、意外と早いですが、窪川から中村までがしんどいです。さらに、中村から土佐清水までは、どこ走っているのかがわからなくなるくらいです。その先は、足摺スカイラインを走りましたが、スカイラインは名ばかりで、岬手前までは、ずっと峠越えのような道で、金剛福寺の駐車場に着いたときは、疲労感がドッときますが、また同じ道を帰らないといけません。帰りは、所々記憶がない。これも修行でしょうか?気力のある方は日帰りで行ってみてください。

写真は、お遍路屈指の難所である35番札所の清瀧寺(きよたきじ)に無事着いたときのものです。

しっぽくそば 田舎  管理人  2009年 6月 6日(土)
  ちょっと分かり難いお店を紹介。”しっぽくそば 田舎”です。山の中にあり、道は良いのですが道中ほんとにこんな所にあるのかと思うような場所です。女将さんがひとりで切り盛りしているようです。有名なのは当然しっぽくそば(\450)です。私は残念ながらそばアレルギーなのでラーメン(\500)とうどん(\250)にしました。(^^ゞ うどんはここでは打っていないので期待しないでください。他のお客さんは名物のしっぽくそばを頼んでました。\(^o^)/その他メニューは少なくおむすび(\200)、きつね寿司(\200)、おでん(\80)、キムチラーメン、飲み物くらいでした。普通の食堂って感じですが懐かしさいっぱいの静かな食堂でした。店内にはそば茶や奈良漬け、梅漬けなどを販売。なぜか古いカメラがたくさん置いていました。国道32号線を南下して”道の駅たからだの里さいた”の交差点を過ぎて次の信号を右折。その後は探してください。\(^o^)/

しっぽくそば 田舎
香川県三豊市財田町財田上1120-2 Map
0875-67-2988
定休日 月・火
10:30〜19:00
駐車場あり5台くらい


ジェイカレント本店  ペペロンチーノ  2009年 5月21日(木)
  高知県高知市の自家焙煎珈琲のカフェレストラン、「ジェイカレント」は高知市内でもかなりの人気店でしょうか?ランチで入ったのですが、座ってから待ちに待って45分!待ちくたびれました。メニューを見てランチの数の多さは、今まで見たことないほどの種類がありびっくりでした。ドリンクも同じです。ランチは、日替わりのようなワンプレートで、けっこう凝っていると思いました。他のメニューもそんな感じなので、時間かかるなーと後からわかりました。まあ、ボリュームもそこそこあって、香川県にはないものが楽しめました。
この、ジェイカレントは、ユニマックス珈琲社がやっていて、自家焙煎がどうもすごい。3台の異なった焙煎機を使い分けていて、国産の直火焙煎機、石焼焙煎機、そしてドイツ、プロバット社のクラッシック焙煎機です。詳しいことは、聞くことができませんでしたが、スタッフにお願いすると見せてくれると思います。珈琲は、カフェ隣のビーンズショップでテイクアウトもできます。

高知県高知市高塚38−1(JR土讃線の高架東側) Map
088−861−9333
8:00〜22:30
無休 駐車場:30台くらい

マッキーPRIMO  ペペロンチーノ  2009年 5月13日(水)
  高松市高松町の老舗のパスタのお店“マッキーPRIMO(プリモ)”さんが賑わってました。ここは、20年くらいやっているようで、実は、知る人ぞ知るお店のようです。何でも、浜街道の五色台の手前にある“アッカガルダ”さんは、ここで修行したとか? パスタもパスタ鍋ではなく、圧力鍋と使っているところは、まさにです。店内には、個室もあり、家族連れにはおすすめです。今月のおすすめパスタ「猟師風カチャトーラ」(990円)は、名前と素材が気になって注文しました。タケノコをはじめとする山の幸に自家製のソースを使った太めのパスタです。自家製ソースのマイルド感とモチモチ感のパスタがよく、シャキシャキしたタケノコもいい味を出しています。パスタメニューのほか、リゾットやピッツァの種類も多く迷ってください。また、圧力鍋を使っているアッカガルダさんと、食べ比べをしてもいいでしょう。

高松市高松町3006−1 Map
087−841−8282
11:00〜23:30
無休 駐車場:20台くらい

お遍路アルファ  ペペロンチーノ 2009年 5月 8日(金)
  ボナセ〜ラ〜!お遍路も室戸岬を回り、高知県に入りました。まず、室戸岬までが遠いです。海沿いを走るので、気持ち的には楽ですが、高知は「修行の道場」のため、徳島以上にお遍路の難所があります。札所間の距離も長いですが、特に、山道(遍路道)が想像以上に険しいです。徳島の山道は、地形を生かした道になっているため、長いのですが、高知の山道は、山が海に接近しているため、山に向かってダイレクトに上っていき、仕方なく急勾配のヘアピンカーブをつけたような感じです。今回の、27番札所の神峯寺(こうのみねじ)への道は、人、車ともにきつかった、息切れしそうです。1速しか入らんというか使えないです。四国の山は、見た目以上に険しいことは、走ってみるとよくわかります。また、四国の3桁、それも300番以降の国道は、1車線が多いです。県道のほうが、意外と走りやすいです。県外からの方は、参考まで。

写真は、24番札所の最御崎寺(ほつみさきじ)の駐車場です。室戸岬灯台へのアクセス路でもあります。Map



アサヒビール西宮工場見学  heaven  2009年 5月 7日(木)
  妻の実家に帰省したついでに、近くのアサヒビール工場見学に行ってきました。
80年以上前から操業している歴史ある工場です。巨大な発酵・熟成タンクに圧倒されます。
原材料の麦芽やホップに触らせてもらえるのですが、ホップを見たのは初めてでした。
休日のため製造ラインは止まっていましたが、映像でビン・缶詰工程を見せて貰えました。
最後は、お待ちかねのビール試飲タイムです。できたてのビールはうまいの一言。
この工場はスーパードライと黒生が試飲できます。未成年の人や飲めない人のためにソフトドリンクも充実しています。適正飲酒ということで一人3杯までとなっています。
工場見学は無料です。GWのような連休は人気なので早めの予約がいいです。
当然ですが、運転する人は飲めませんので公共機関をお勧めします。
西宮工場は駅のすぐそばなのでアクセスは便利ですよ。
帰りの駅のホームでは、日中から顔を真っ赤にした人たちが多く集まっている不思議な光景でした。

兵庫県西宮市津門大塚町11-52 Map
TEL:0798-36-9595
見学受付時間 9:30〜15:00
見学所要時間 約90分
http://www.asahibeer.co.jp/factory/brewery/nishinomiya/kengaku/index.html

ひこうせん  ペペロンチーノ 2009年 5月 6日(水)
   お遍路アルファ、ついに室戸岬を回りました。率直に遠い〜〜〜。甲浦を過ぎると左には、ずっと太平洋です。しかし、まだまだ先は長いです。そんな中、宍喰に自家焙煎珈琲のお店、“ひこうせん”がおすすめスポットです。1979年からやっている老舗珈琲店です。徳島からだと、宍喰大橋渡ってすぐ右にあります。モーニングセットが500円とお得。ボリューム感もあります。また、メニューも充実していることもあってか、開店と同時に、お客さんいっぱいです。とくに、関西圏からのサーファーが多いようで、この周辺は、サーファーズポイントでもあります。ブレンドコーヒーは、深煎りで、ガツンとくる感じです。朝1番には、もってこいです。室戸方面行かれるときは、ぜひというより、必ず、絶対に立ち寄ってください。個人的ですが、気に入ったお店ベスト5には、入ります。

徳島県海部郡海陽町宍喰浦字古目82−1 Map
0884−76−3488
9:00〜21:00
定休日:木曜  駐車場:10台くらい
http://www.nmt.ne.jp/~hikosen/

TOPへ

ホームへ Alfa Romeo Owners Club of Kagawa アルファロメオ Alfa Romeo 高松 香川 四国戻る Alfa Romeo Owners Club of Kagawa アルファロメオ Alfa Romeo 高松 香川 四国

Google

四国(香川県・高知県・徳島県・愛媛県)
Alfa Romeo Owners Club of Kagawa(AROC Kagawa)
Copyright (C) 2006-2011 AlfaRomeo Owners Club of Kagawa All Rights Reserved.